オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 枚方市

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
nobunobu
nobunobu
ドヤ街をウロウロするような目も向けられぬ道から
釣りという明るい光に導かれ、やってきた・・・(笑)
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




2010年01月26日

管理釣場へマス釣りに・・

マス釣りというのは、なかなかオモロイですね。

何がオモシロイって、管理釣場のマスによって性格(習性かな??)
が違うようで引き方が違うんですな・・・

先週末は京都の某所へ行きましたが
よく通うもう一つのマス釣り場とは魚が異質でしたわ。

先週末行ったマス釣り場のマスは、

いわゆる

「釣り人の仕掛けに慣れとる故の難しさ」

がありましたわ。

もう一箇所の人気マス釣り場は、
釣り人に優しく子供や初心者なんかにも断然お勧め。

マスも「魚らしい(?)性格と魚らしい反応」をしおる。


もっとも、どちらの釣り場も勉強になりますが、

単純に、どっちが楽しいか?

といわれれば、良く通うマス釣り場ですな~。

なんせ小学校3年生の息子も、

ごっつい楽しんでたし釣ってたし、
「釣れた~!!」と純粋に歓声をあげてましたから。


特にお子さんや初心者の方が遊びに行くのであれば、
ある程度、お客に優しいほいうがエ~に決まってますわ。


で、帰りに京都のタックルベリーによりました。
そこのタックルベリーは初めていきますが、
メガネの店長さん(?)は、とても気さくで気持ちの良い方でした。

あんなスタッフさんがいるタックルベリーなら毎日行っても良いですわ、はは。

買い物ついでに、その日に行ったマス釣り場の評価も聞いてきました。

釣果とか評判とか、噂(?)とか(笑)
やはり現場に立ってる方の情報はメチャクチャ リアルで勉強になる。

ちなみに私がよく通うタックルベリーは一言で言うと、

「なってない」

まー、

私ももうすぐ40歳で随分性格が丸くなりましたが、

正直

「なんじゃワレ!!」

とイチャモン付けるのに3回ほど我慢してます。



先日なんか・・・

いや・・やめときまひょ。


どんな業種の店にもアホなスタッフが揃うところありますしな~。

違うタックルベリーに行くだけですわ。
そこは普通に愛想エ~しね。

せやけど買い物は、
どんなに安い買い物やとしても気分を害してまで
お金払いたないのだけは確かやけどね・・・・。






同じカテゴリー(マス釣り)の記事画像
マス釣りデビューの長男と・・・
同じカテゴリー(マス釣り)の記事
 雪のなか、マス釣り・・・ (2010-03-30 16:39)
 マス釣りは勉強になります。 (2010-03-19 09:54)
 マス釣りデビューの長男と・・・ (2010-02-23 16:48)
 マス釣りと息子の関係? (2010-02-12 08:30)

Posted by nobunobu at 04:37│Comments(1)マス釣り
この記事へのコメント
わたしもマス釣りは大好きです!
とても綺麗で可愛いお魚さんですし、
何より美味しい♪
Posted by ritthu at 2010年01月27日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。