2010年03月13日
地元の山上池でバス釣りした
バスを釣りに地元の山上にあるナチュラルレイクに行ってきた。
仕事の折り合いを付け、タイミング見計らい行ったけれど
まだ山上はバス釣りには時期が早いのか人が少ないワ~。
まー、どちらかと言えば小さい規模の池ですので
もっとフィールドが大きくて魚が動きやすい河口などに
アングラーは集まるのかな・・・?
今回行った山上池は、とにかく魚の気配もなく、
真冬のように寒いので、もっぱらルアーテストと
ベイトリールキャスティングとコントロールの練習に励む。
いや~、おかげさまで多数打ち込めました。
で!
このキャスト練習中にわかったことは・・・。
もう少し暖かくなったほうがココは釣れやすいはず・・・・。
クリアな水のほうへ移動して観察しても
魚一匹居てません。
山上は冬真っ只中。
か・・・・???
さー、次週は平日にマス釣り行きます。
息子も釣ります(笑)
当然、息子の面倒見ながらの釣りになりますから
自分のマス釣りには集中できないでしょうが、
また彼の大胆な即合わせのマス釣が見れるかしれません。
さて、今後は
日曜は、もう休みではなくなるので
月から土曜日の不定期な釣りになります。
まー、平日は人もそれほど多くないでしょうから
悪いことばかりではありませんがね~。
逆にバスへのプレッシャーは少なくなるでしょう。
しかし逆にアプローチは繊細にしないとあきませんな!
仕事の折り合いを付け、タイミング見計らい行ったけれど
まだ山上はバス釣りには時期が早いのか人が少ないワ~。
まー、どちらかと言えば小さい規模の池ですので
もっとフィールドが大きくて魚が動きやすい河口などに
アングラーは集まるのかな・・・?
今回行った山上池は、とにかく魚の気配もなく、
真冬のように寒いので、もっぱらルアーテストと
ベイトリールキャスティングとコントロールの練習に励む。
いや~、おかげさまで多数打ち込めました。
で!
このキャスト練習中にわかったことは・・・。
もう少し暖かくなったほうがココは釣れやすいはず・・・・。
クリアな水のほうへ移動して観察しても
魚一匹居てません。
山上は冬真っ只中。
か・・・・???
さー、次週は平日にマス釣り行きます。
息子も釣ります(笑)
当然、息子の面倒見ながらの釣りになりますから
自分のマス釣りには集中できないでしょうが、
また彼の大胆な即合わせのマス釣が見れるかしれません。
さて、今後は
日曜は、もう休みではなくなるので
月から土曜日の不定期な釣りになります。
まー、平日は人もそれほど多くないでしょうから
悪いことばかりではありませんがね~。
逆にバスへのプレッシャーは少なくなるでしょう。
しかし逆にアプローチは繊細にしないとあきませんな!
Posted by nobunobu at 09:12│Comments(0)
│池のバス釣りメモ・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |